500円で遊べる古銭で遊ぶ江戸前風メダルゲーム2【古銭プッシャーフレンズ2】

ということで前作から引き続き

古銭プッシャーフレンズ2というものありけり

以前好評だった江戸前風メダルゲームの

進化の具合をたしかめよう(謎)

こちらもどーぞ!:ほかのメダル落とし(COIN PUSHER)とか

メダルゲームがやりたくなる歌(謎)

やってるゲーム:「古銭プッシャーフレンズ弐」

Steam:https://store.steampowered.com/app/2281360/_/?l=japanese

スイッチ:未確認

スポンサーリンク

基本的に1とは別ゲー

見た目を見た通り普通のコインプッシャーの平面の見た目の台

初期のコインの所持数も多めで、基本的に手数で押し切って落としていくと言った方向性のようだ

前作のシビアで限られた古銭でやりくりするゲームから一転

今回は見た目だけでなくゲーム性も前作とは違うみたいだと

前作と同じ要素の唐突なミニゲーム(シューティング)

米俵を落とすと前作と同様、景品が落ちてくる場合と唐突に始まるミニゲームがある

今回の場合だとドクロの大群

歩いてくるドクロに古銭を射出して当てると倒れる。謎シューティング

なお他のオブジェクトにも当たり判定があるらしく落ちてきた

ジャックポット小判を端っこまで勝手に運んでくれる鬼畜

そして最初は気づいてなかった

射出角度が調整できるという存在。

これで上の舞台にも攻撃が届く

ボスを倒してボーナスゲット(確定演出[謎])

そして謎妖怪退治パートの開始

お相手はどくろ武者💀

謎の古銭シールドを張ってくるので

射出でシールド剥がすか、隙間から本体を狙って体力を0にする

お、倒した(意外と地味)

倒したらボーナスで上からまばらに、

古銭と米俵が落ちてくるみたいと

実際プチ嬉しいやつ

謎の勾玉の存在

今回は景品を入手するとボーナス以外に

謎の勾玉ゲージが溜まる

勾玉ケージがたまると勾玉が出現(そのまま)

勾玉を入手すると勾玉アイコンが1個増える。

うん、よくわからん

出来はそこそこ。前作の延長線を期待すると💥するかも

前作の独自性のある謎江戸前世界観と微妙な独自ルールコインプッシャーがうまいぐあいはまってて

数あるメダル落としPCゲームの中でも結構高得点な部類だった。

ただ今回のものはスタンダードなスタイルのメダルゲームにして、難易度も適当にやっててもお金が貯まってていくカジュアルスタイル。

ところどころ●チスロにも似たボーナス演出で工夫してあり、ゲームとしては十分に楽しめる出来になっている。


ただし、妙に吸い付いてて落ちそうで落ちない謎の物理判定。

そして少しやりこんでみると分かる、

実は特に何もしなくてもどんどんずり落ちていって最終的にはちゃんと落ちていく誰でも楽しめる仕様は

前作の適当にやったらすぐにお金をゼロにするけど、いろいろ工夫すればちゃんとできるゲーム性を期待しいるユーザーにとっては

達成感を奪ってしまった側面もあり。

そういうものを期待していた者にとってはプチ失望感を与えてしまい、そういう視点から見ればマイナス評価でもある💥

ぶっちゃけると単純なコインプッシャーとして評価してみると。やはり本格的なマネーフォールズ

最近やったコインプッシャーカジノとかのほうが全然物理演算が仕事しててバランスもいい具合でそちらの方が勧められるというのが正直(謎)

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました