ということで引き続き次の駅、具体的には3番目のステーションでのくだりがいろいろ
今回微妙に長かったのでそれなりにあれスクショ多め。(ツイに全部上げるのは今後d以下略)
ではでは開始な!
(まだ)次のやつ
早朝まだちょっと暗いけどゾンビの車窓から続き。
じゃがいもは水なくても育つみたいな
どうやら絶賛ゾンビパラダイス開催中のようです(真顔)
最初に来た湖という謎ワードの伏線回収
殲滅完了と謎の砂を発見シャベルが必要と
列車のワークベンチでシャベルはクラフト可能なのは覚えてた件
金属作業台とレンチで溶鉱炉を作成そこからガラス製品を作れるようだと
もうすぐ放棄された駅に着く。列車を止めたほうがいいかもしれない(夜)
3番目のゾンビ出待ち駅に到着(謎)
どうやら3番目の駅ではガソリンの給油が必要らしい(そのまま)
ガソリンの給油方法分からないなと思ったら
普通に下のほうに給油口があった件
※電源を入れなければ給油ポンプで補給できません(ProjectZomboidリアリティショック)
じゃがいもが育ってたので収穫
1回に3個収穫できる件
安全地帯で流れ作業寂聴。そうか、ここがこの世界線のチキンウッドか(真顔)
遠くからチマチマピストル撃っておびきよせて出待ちして木箱に引っ掛かったやつを釘バットで以下略
流れ作業完了(真顔)
電気オーブン作ったけど(料理)
中間素材の作り方が分からない(地味に食料やばい)
鍵を発見(駅から)見えてた丘の上の家の棚
最初に訪れたゾンパラ開催されてた池が見える絶景スポット
念願のショットガンを手に入れたぞ!(ソードオフ)
さっきの絶景ポイントの近くの建物内部のチェストに入ってた。
なお威力は至近距離ヘッショで一撃、
イヤー!
ゴウランガ!ゾンビの頭は叩き割られたウォーターメロンの如くはじけ飛んだのだ!(安心の対ゾンビウェポン)
ちょっとスクショしすぎた感あるのでここでラスト俯瞰(謎)
ほいほい、ということで今回はここまでに
次回はできなかった給油作業から次の駅に あと普通に今まで気づかなかった
建築要素のやつとか を消化していきましょ。ではまた次回
コメント