【Until_We_Die】地下に拠点を建てながら襲いくるミュータントから防衛して発展させてくゲーム【独立ゲレビュ】

ということで今回やっていくのはアンティルウィーダイ!(やく:私たちが死ぬまで)

地下鉄ちかてつ基地きちを作って宇宙人みゅーたんとから身を守る!”

的なタワーディフェンス(コロニーシミュレーション)の体験版たいけんばん

パッと見Kingdomとかいうゲームにてるような

なおさいきん更新繰こうしんくりかえして攻略こうりゃくてきな記事きじに(謎)

あ、あとていスペックノートPCでも普通ふつうにプレイで来たので報告しておくな!(宣伝せんでん

スポンサーリンク

おすすめ(宣伝)

(リンク)本編動画ほんぺんどうが、はじめました(ナゾ)

[↓↓↓データセーブの方法説明あり↓↓↓]

【ゆっくり実況じっきょう地下基地ちかきちて、宇宙人みゅーたんとから守り 発展はってんさせてくゲーム


関連記事かんれんきじ検証動画けんしょうどうがあり)

激安低スペックノートPCでも遊べる!Steamのおすすめ「7選」

やってるゲーム:

 https://store.steampowered.com/app/1197570/Until_We_Die/

おおまかなゲームの概要(がいよう)

操作もSキーびだすWキー指示しじするとかいうシンプル手段。

探索たんさくさせるのも建築けんちくさせるのも防壁ぼうへき防衛ぼうえいさせるときもWキー

一応 タイチョウ は銃火器じゅうかきを持っていて襲撃しゅうげきをしてくるミュータントを攻撃こうげきすることはできる

(ただし一人ではたたかうほどの力は期待きたいしてはいけない)

最初は部下に指示をだして見た目が歯車はぐるま物資ぶっしおカネ てき な)をさがさせ、

あつめた資源しげん拠点きょてん建造けんぞうさせていく。

このへんはまんまキングダムのコインあつめて防壁ぼうへきみたいな流れ

発電機(ジェネレーター)を建てる!

まずは発電機はつでんきてる。

これが平たく言えばタワーディフェンスでいうかく(しんぞう みたいな)で、これが基地きちきもであり

これをこわされるとゲームオーバーになるのでこれを守るために防壁築ぼうへききずいたり、

護衛兵 ごえいへいを おいたりする ゲーム だと覚えていればいい(なぞまとめ)

防壁(バリケード)を構築

防壁ぼうへき大事だいじなのだ(小並感こなみかん

とりあえずミュータントの侵攻しんこうめることができる

もちろんこわされるとまた発電機はつでんきめがけて進行しんこうしてくるので一時的いちじてきなやつね

その間に仲間なかまとドンパチ(じゅう攻撃こうげきして殲滅していかないといけない

とうぜん防壁ぼうへき構築こうちくするにも修理しゅうりするにも資源しげん消費しょうひするので慎重しんちょうにやってく必要性ひつようせい

このゲーム資源しげん(リソース)は貴重きちょうだからね

シャベル持ちにジョブチェンジ(たたかい、ガレキ撤去[てっきょ])

たぶん近接専門きんせつせんもんのユニット的なやつ(説明文せつめいぶん

シャベルれるしなぐれるし、建設けんせつにも使つかえる。

つまり万能ばんのう(なんでもできる)なのだ(謎)

どうやらさっきつくらせた工房こうぼう?なところで部下ぶか

スコップ配布はいふしてジョブチェンジさせるらしい要領ようりょう

謎発電機(はつでんき)のアップグレードボーナス

発電機はつでんきアップグレードボーナス

たぶんまちづくりゲーでいう人口増加じんこうぞうかボーナスの手段しゅだんえらぶてきなやつ(なぞ

とりあえずなぞきのこ 食 料しょくりょう?)を集める必要があるみたい

このきのこを集めてトロッコのおやじにわたせば労働者ろうどうしゃを連れてきてくれる。

つまりきゅうりょうである(経済活動けいざいかつどうてきに)

あ、だめだトロトロしてる あいだ に 死んだぜ

ぜんぜんゆっくりできそうにないぜ


増援ぞうえんがきてくれたぜ

シャベル持ちにガレキを撤去てっきょさせて拠点きょてん敷地しきちひろげていく段取だんど

ショベル戦闘員最高せんとういんさいこう思考放棄しこうほうき

おくのほうにヤバいのが見える

こりゃいっちゃいけないやつですわ(謎)

「エンジニア」修理(しゅうり)する人、ジョブチェンジに必要な道具生成に必須!

よるてき(ミュータント)の襲撃しゅうげきタイム。

ちゃんと防壁ぼうへき仕事しごとしてくれてるようです

だけどバリケードの修復しゅうふくてきなやつはないです?

ふむふむエンジニアがバリケードを修復しゅうふくしてくれるわけか。

(ミュータント の こうげき で こわれかけた バリケード の たいきゅう を かいふく させる)

エンジニアはシャベルとは別の工房こうぼうてきなのからレンチを生成せいせいさせて

無職しょき(さいしょ の やつ)にわたせばエンジニアにクラスチェンジできます。

エンジニアは電気でんき生成せいせいという重要な役割があるらしく、

この電気でんきがないとシャベルやレンチが作れないようす。つまり最低一人さいていひとり優先ゆうせんして ひつよう と

じつはかなり重要(じゅうよう)なビリビリ作業

あとどうやら電気生成でんきせいせいは今後の発明はつめいてきなのにも影響。

つまりまちづくりゲームの文明ぶんめいレベルの向上こうじょう開発かいはつ?に影 響えいきょうするらしく

これ以外の新ジョブストーカー [ 遠距離 えんきょり]や スナイパー[ 攻撃特化遠距離こうげきとっかえんきょり ])を

使つかえるように、つまり新要素しんようそのアンロックとかに影響えいきょうするので

忘れずに ビリビリ つくらさせた ほうが いいかも

仲間の体力回復には焚き火が必須

焚火たきびはヒーラー(思考放棄)。これも早めに作っとかないとじり貧になる

大事というのは分かった(分からん)

焚火たきびの近くに寄れば、仲間なかまのHPが回復かいふくするみたいな

ガメオベラ!(ゲームオーバー)だめだ、結構難しい


はげしい たたかい シーン(ムシ の いき )。

まぁとりあえず4日までは生きのこれたからいいんじゃない?

ということで、今回はここまでに。

ではまた次回じかい

1+

コメント

タイトルとURLをコピーしました