落ちてるものからクラフトしてキャンプ(拠点)を建築、猟銃(りょうじゅう)でハンティングするシミュレーターゲーム#00【Open_Country】【独立ゲームレビュー】

とりあえずやってこう、以前から気になってた拠点を一から作り、

狩り、キャンプ、クラフトシミュ的なゲーム。

一応最初から日本語対応の様子なのはさすが505GAMES

やってるゲーム:https://store.steampowered.com/app/1192010/Open_Country/?l=japanese

スポンサーリンク

キャラクター作成画面

キャラクター作成画面、体のパーツはあんまり選べなさそう

あとなんかかっこいい音楽(洋楽ボーカル付き)が流れてる。

謎オープニング導入

ベリー収穫は基本(謎)あとなんか挙動が独特なのかすっごい滑る

素材を集めて、拠点(キャンプ)を建築

なんかわからないうちにクエストやってて

キャンプはるのに必要な手斧を確保。

荷物重くなるから定期的にチェストにしまっておく必要性

焚火に火をつける、

と思ったら間にいろいろ道具が必要みたいで全部クラフトと材料集め

丸太や枝やらを大量にそろえてく必要があるんだけど、

すぐに重量制限がかかって走れなくなる。まぁそれは仕様の範囲内でいいんだけど

ちらばったアイテムに引っ掛かって動けなくなるのはマイナス

いろいろ素材集めて、

ようやくキャンプ(雨漏りしそう[真顔])張れたけど埋もれてるぜ(物理)

ようやく焚火を着火

きのこの調理するのだ

これで休憩すれば終わりか

飲料水の飲み方

飲料水はマウスミドル(ホイール)クリックから水筒を選ぶ。

というかよくみるとお尻のほう見ると普通に装備してる。

水の補充は普通に汲んで煮沸消毒すればいいみたいなこと書いてあるけど、未検証

猟銃(ライフル)を貰ったのでうさぎを狩る(物理)

おほ!狩猟きた!

操作はとてもシンプルで右クリックで構えて、左クリックで射撃でRでリロード

CTRLでしゃがんで静かに近づくというFPSの基本動作で大丈夫。

ちょっと草が多すぎて見にくいのが気になるけど

狩りは問題なくできる感じ。ウサギゲット

なお3匹狩る必要があり、獲物が見づらいしすぐに逃げるので地味に夜までかかった

まだ未完成のゲーム

ミッション完了。経験値とお金をためていろいろやってく感じだろうか

ほいほい、ということで今回はここまでに。

まぁとりあえずひととおりやった感想は全体的にもっさりしててまだ「未完成」という印象。

そりゃアーリーアクセスなんだからという言い訳もできるかもだけど

最初に目につく操作性の悪さから始まり、バランスの悪さで

全体的にもっさりした感覚が否めない出来上がり

正直なところテストプレイはおろかデバッグ作業もしてないんじゃないかという感想を抱きたくなります。

ただハンティングは普通に遊べたので、ちゃんと作り込んでくれればぜんぜんいけそうなので今後に期待してみようとかいう(謎)

ということで今回はここまでに

1+

コメント

タイトルとURLをコピーしました